「我欲をおさえる」
人は謙虚と素直な心が欠けてくると、
我欲が顔を出す。
我欲は誰でも持っている。
知識と経験を積み重ねても、謙虚と素直の心を
忘れなければ、我欲を抑えることができる。
謙虚と素直な心を忘れないようにするには、
日常にある当たり前に使っている言葉、
「ありがとうございます」「ごめんなさい」
「おかげさまで」を心を込めていう習慣をつけること。
心を込めて言うと、相手に対する表情や態度が変わるはず。
我欲をおさえることができるようになると、
あなたに対する相手の態度が変わってくる。
心学者 : 田川 之彦