心学「思うは田畑」…

心学「思うは田畑」

思うは「田畑に心」

心で思ったことは心の種や苗。

それが思い続けるとその思いは芽を出し、

やがて枝葉を伸ばし、花を咲かせ、実を結ぶ。

漢字で「実」が付く字は多い。

実行、実際、実施、実践、実現、現実、忠実など数多い。

それらは一種の哲学で心の動きを示す字。

最終は心の成長によって目の前に広がる現実となる。

種や苗は途中で変えることはできないが、

人間の心は悪意の種が育ったら引き抜けば良い。

その種の資質が善悪を観る為に、心の学問を要する。

誠実な道を歩む為にも、自分自身の心を正しましょう。

***************************

   心の種が目の前に広がる現実を創る 仁徳学問所