心学「心の紐」
心の紐には長短があり、
自分の私欲を抑えるには必要。
しかし、心の紐が短過ぎると私欲を束ねしかねる。
私欲が強いと思えば、心の紐は長めを要する。
また長過ぎても束ねるのに時を要す。
日々、自分自身の欲を知ることで、
紐の寸法も分かるはず。
欲は誰でも持つ生命力ではあるが、
善欲悪欲の質量によって、
人格と人に与える影響も異なる。
自分を知ることは仁徳を修める一歩。
自分を知り得てこそ、道を外すこともなく、
世間に迷惑や、人に嫌な思いをさせずに済む。
心を知ることはいつでもどこでも誰にでもできる。
まずは「心を知る」ことを始めよう。
そして、そこに多くの問題が観えて来るはず。
それを修め実践するのが「心の学問」である。
************************
心の紐が短いと氣も短い 心の修養 仁徳学問所
心学ブログ https://ameblo.jp/en-jyunan/